これは日記です。
まんだらけに元払いで送りつけたら無言で入金されるの楽すぎ。
フィギュアもオーディションを重ねて6体にまで減らした.:*(。+♡^ω^♡+。)*:.
物品手放すの気持ち良すぎる。もっと捨ててぇ。
ウサギのコードかじり被害を起こさないためだけに、
折りたたみデスクに載せていたPCを、デスク脇の本棚のてっぺんを空けてそちらに移動。
折りたたみデスクがなくなった分フォーカルポイントが奥へ移動したので、視覚的にも実際の空間も広々。
※フォーカルポイントとは(様子のおかしいインテリア店)※本当はデスク脇の本棚自体を撤去したくて、大きい方の本棚に詰め直したら
多少はあぶれつつも中々上手いこと収納がキマって脳汁ドババ出た。
でもPC置き場にしたため本棚撤去はかなわず。
※この余剰スペースの確保(様子のおかしいインテリア店)※を私も実践したいんだけど、
でもそれを用意すると「定位置への収納」をせず、「ものの一時置き場」へ物が集中して整理整頓が崩壊しそうな気もしている。
実際こないだも折りたたみローテーブル出しっぱにしてたら積み上がっててた。

追記