忍者ブログ

チラシの裏

人生空振り
MENU

セゲいち17ありがとうございました

当日はみなさまありがとうございました。
「セゲいち杯サトノダイヤモンドを引け」では
選んだぱかうけ2にウマ名をつけ、サトノのシールを引けたものが勝利という企画で
セガリオンの名をつけ、シールはタマモクロスでした。

色味が……""勝ち""だろ……

最初ウマ名を「ヒーローバンク移植してほしい」にしていたりなど、
少々暴れていた(語弊)ので周りの方からヒーローバンクに興味を持っていただけて感無量です。投票してくださった方もありがとうございます!!

セガ好きな人は大体ゲーマーが多いようではあるのですが、
家庭用だったり、アーケードだったり、音ゲーだったり、
セガハード時代のものだったりと多岐に分かれ、
その中でヒロ銀はやはりマイナーぎみではあるのかな…と以前より感じてはいたので、タイトルだけでも認知していただけて大変嬉しいです。
だからセガはヒーローバンクを現行ハードに移植してね!!!!!!!早く!!

自分のスペースが入口正面だったのですが、
左奥でトークショー、右奥でSEGAQの5人大会(のちに「プレステのセガ」というテーマのトークライブ)とめちゃくちゃ賑やかで良かったです。どっちを聞けばいいんだよ!?
歴史研究発表会の趣がありました。また次回もセゲいち参加したいです。

新刊Boothに登録しております。早速のご利用もありがとうございます。
怪文書と狂気がひどいと大変好評いただいております。オタクが暴れている本なのでとてもありがたい褒め言葉です。

拍手

PR

いにオンお疲れ様でした

◇当日の思い出

ねぇ、こんなんズルい。

あの時代の同人グッズを再現・再録するどころか
当時のマジモン特級呪物まで持ち出してくるのはもうレギュレーション違反なんよ。

法の隙をついてワードアートまで使ってきよった……。

ガチ当時はまだワードなくてワープロだろうが!!嘘つくな!


嘘だよね…?(大喜利だと思…うけど実際を知らないからわかんない…)


現役でショップにFC2を利用していたり、便せんに「L-00」で番号を振っていたり
濃縮還元特濃原液を浴びてビックリしちゃったな。

近年(?)はアクリル以外にも布ものなど安価かつ少部数で印刷所にお願いできるようになりすっかり身を潜ませたラミカ……
私が最後にラミカを見たのは地元で開催されたおでかけライブ(2015年?)が最後だったので「ラミネーター…現役で動くんだ…」と感動しました。

↑運営さんのまとめ・レポ↑
主催レポがとても読みやすくわかりやすかったので、主催の予定がなくても読んでみてほしい。とっても興味深いです。

◇ネップリ

なんか闇レイナの鼠径部エグない??公式はこんなにエグくないです。

◇日記
マクロスはオペブイよりピクスクのほうが人居そうだな…という気がするので
機会があったらピクスクに顔を出すかもしれません。
一般参加しかしてないのでサークル参加の仕様も確認してみたいので。

便せん、闇フレ×フレとか、キャラカラー+スミの2刷りとか挑戦したかったんですが計画立ててなかったので>>>ごらんの有様だよ!!!<<<
またの機会ね!!そのときにね!!!
それとは関係ないけど早く絶対LIVE!!!!!!の円盤ほしい!!!!!

闇フレちゃんも円盤はよと申しております

最近、目についたイベントに出展しすぎなので、イベント準備にかかわらない時間というかイベントのこと考えない時間もほしいな~~って思いはじめた…
んですけど、その矢先にオペブイ4申し込んだしYOURVOiket2も申し込んでるし……
新作出さないのに出展するんですか!??!うるさい!!俺の頭がトチ狂ったところ(3月に出したヒロ銀×ウマ娘本)をみんなに見てもらうんじゃい!!!!!

……

まって……

もしかしてYOURVOiketってもう設営はじまってる???


(2022.7.6 FANBOXより移植)

拍手

ネップリでグラデ便せん頒布するよ

いにオン!!!!!!今日!!!!!!!!!!

いにしえのオンライン即売会 †Alter Online-Spot-Verkauf†

よろしくお願いいします!!!!!!!

(2022.7.6 FANBOXより移植)

拍手

第1回YOUR VOiketに参加します


つよつよPCをお迎えし、兄からVIVECosmosを譲り受けたのでやっとVR環境が整いました!
VRの準備もできたし、(新作はないけど)先月出したばかりの本もあるし!
ということで、YOURVOiketに参加することにしました。

画像を登録すると特定の場所に張り付けてもらえるオペブイとは違い
VR会場で直接画像等のオブジェクトを読み込んで配置して設営をするとのことで、
VRゴーグルのつけていざ設営!!と思ったはいいものの、
おや、コントローラがマウスと同じ操作しか受け付けていないな…??

というかまず、VOiCE会場にはブラウザでしか入場できず
ヘッドマウントディスプレイにはモニタのミラーリングでしか表示されないようなので、最初からVRゴーグルでの入場を前提としていないですね!?!?
VRゴーグルをどのアプリ内で使えるかを把握していなかったので勘違いしてました。

「ここどうするの~~」ってくだをまきながら設営してたのですが、
よく探してみたら詳しく書いてるページがありました。
「オブジェクトにカーソルを合わせたままスペースキー」…一番最初に知りたかった…。

これでガ兆と同じように売り子さんを立たせられるぞ~!と
もう一度入場したのですが、立ち位置を調整しているとスペース前面か後方の青枠フレームに吸い付いてしまうし
角度がどうにも垂直にならなくて諦めました…。
というか、このページの説明にある「落下」がなかったんですが…?
まだまだ調整中な面もあると思うので仕様も色々とあるんでしょうが…!
 
自力で設営できたのがこちら!
画像内に直接タイトルなどをペイントソフトで入力したんですが、

先に言え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

このページ内に「先に言え」が5個くらいある。
なんかVOiCEサイトが多くてどこみりゃいいのかわからんのよ。3つくらいない??
でもこの機能で文字をオブジェクト化したとしても、位置調整で頭おかしくなる予感しかしない。
設営の最初、↓の理由でオブジェクトを思ったように動かせなくて悩んでたんですが


これは「オブジェクトをホールドしたまま、自分がキーボード操作で移動すればよい」ということで解決したのでよかった。
これに気づけなかったらVOiCEのこと嫌いになっちゃうところだった…。

7,8,9日はスタッフさんが会場に常駐してサポートしてくれるそうですし、
スタッフさんに画像をお渡しして設営してもらうこともできるそうで。
初心者向けにサポートが充実してるのはありがたいんですけど、
悲しいことに私がコミュ障なんですよね…!!
あと設営会場の案内メールに、さっきのページのURLも書き添えてほしい。
FANBOX記事だけじゃ情報が足りてない…。ところでこれっておまかんですか?
↑スタッフさんが対応してくださいました。現在は修正されております。

(2022.7.6 FANBOXより移植)

拍手

ガ兆お疲れ様でした!(激遅

◇お通し
これは2月上旬くらいの日記。
バーチャ買ってお勉強した甲斐あって
新刊では無事アキラの勝利モーションパロができました!!!!


いつものやつ

◇本題
当日ね…め~~~~ちゃ忙しかった!!!!!!!
出勤だーーーーーーーー!!!!!!!!!!と
ロビーに入ってスタンディにキャッキャしてメッセを送り、
会場入ってみんなのスペース覗き込んではキャッキャして、
実況しながら頒布物やネップリ、エアスケブの情報を拾ってはまとめ、
席に着いたと思ったらお買い物してはメッセを送りにまた離席し、
昼と夜の間に物産展用のお菓子を買いに行き、
夜の部開幕を見届けてから近所のコンビニでネップリをし、
 
そして私は番長皿屋敷ならぬ番長ネップリ屋敷と化しつつ……。
(実は1枚ではなく2枚足りないのである)
(後日印刷したので最強完全体となりました)

自分は以前から本出す予定ではあったのですが、
イベント合わせで他にも本を出してくれた方や
新規グッズ、新作イラスト・再録イラストのネップリと、
サークル参加以外からもネップリやweb再録など……

いいんですか いいんですか
こんなに盛り上がってもいいんですか
いいんですか いいんですか
サ終から7年経っているのに!???!??!???!

楽しくてあっという間の一日でした。
今まではwebイベントで戦利品をすぐに改められないのはネックだと思っていたんですが、家に帰ると毎日なにかしらが届いているのがイベントが続いているみたいですごく楽しい。

主催様、サークル・一般参加者のみなさまお疲れ様です。
拙作もお手に取っていただいてありがとうございました。
正直ヒロ銀ハマったときはなんで?って思ってたんだけど(ヒロ銀以外でも割と毎回やってる)
セガのメタパロキャラ好きになったおかげで、歴(セガ)史のお勉強から
いろんなゲームの間口が広がって楽しいです!
わぁ…!積みゲーがこんなにたくさん…!(死)

同人活動もやっとコピーじゃない本が出せたし、グッズも作ったし、
なんとクラフト紙のグラデ印刷(※ペーパー)もできたので満足!!
私ら世代はグラデ便せんに思い入れがあるから、クラフト紙グラデ印刷が大好きなんだよ(※諸説あります)


ヒーローバンク二次創作Webオンリーイベント「ガッポリ兆会議!」まとめ(togetter)

(2022.7.6 FANBOXより移植)

拍手

OpVR感想&スクショまとめ

運営のみなさま、サークルも一般も参加された方々お疲れ様でした!
今回120sp満了な上来場者が多すぎて鯖落ち2回と過去最大の規模で
昼の部丸々かけて4ホール回るのがやっとでした!すごい見応え!
オールジャンルイベントは色んな人が集まるのが最高!

今回の鯖落ちの件でサーバがランクアップしたとのことですが、
こんな楽しい体験させてもらってるんだから参加者にも負担させてくれ!
サーバ代や参加費の名目になると経理処理があるでしょうし
もう個人宛の投げ銭という形とかでお金投げさせてくれ~~!頼む!!!

今回の会場はリゾート&スパということで現実ではできなさそうな潮風を浴びながらの同人イベント!
外出が厳しいこのご時世にこの海とお風呂の開放感はたまりませんね。

ロビーのバーカウンターにあるラジオをクリックするとラジオ動画が流れるのあまりにエモッ……………………
あわよくばソファに腰掛けて海を見ながらラジオを聴きたかったのですが、ラジオをクリックするためにソファに逆向きに座る、電車でまれに見る小学生スタイルで聴いておりました。
単に別窓でyoutubeを開けば良いということに今気づきました。次回に生かします。

以下スクショ。いつも外観撮り忘れちゃうんですよね。
毎度凝ってて素敵なんですが早く会場の空気が吸いたくて勢い余っちゃう。
 
出現位置が同じなせいでヨリシロくんケルベロスが誕生するの好き。
 
浮いてる人がいて5度見くらいした。
よく見ると床が下がっているだけで、ヨリシロくんはZ軸移動ができないのでそのせいで浮いちゃうんですね。
最初手すりに腰掛けてるのかと思って、どうやったら浮けるのかマジマジ見ちゃいました。
 
新刊出せなくて猛省の図
 

申し訳程度に反省を示したのでプール用ポーズを使用した後プールより脱走をはかり、出現地点の前で地面に埋まったりなどしていました。

自スペに座るのではなく浮き輪で待機しようとしたのですが、偶然にも浮き輪でエンジョイしてる方が居たので。ウチら最高やな笑

デカ過ぎんだろ…

って言いたいだけのスクショ。ツイッターでわざわざ言うほど面白くはないなと思ったのでここで消化させてください。

 
おまけにポスター

次回は冬コミ前に開催予定とのとこで。次こそ新刊出すぞ…!
令和3年に発刊されたヒロ銀本の座はワイがもらうで工藤!!!!!!!!!

(2022.7.6 FANBOXより移植)

拍手

OPVR_EX testrun#5お疲れ様でした

 
昨日はお疲れさまでした。
前回投稿時にはお品書きまだ作ってなかったので…今更ではありますが
頒布物はこんな内容でした。本日の新刊ならぬ「本日のごめんなさい」がお気に入りです。
笑いを取る前に原稿進めとけよというのはごもっとも。許して。

OPVRは今回から定型の短文メッセージが送れるようになったのですが
自分が送るのも定型だし匿名にできるし、心理的ハードルが低くてよかったし
自分もメッセージ頂けたのがとても嬉しい…!
定型なので具体的になにがよかったかをきちんと把握できるわけではないのですが、
どうも本の内容は好感触だったようで嬉しいです!

そして次回からはテストではなく本番になるようで!
最後の方でロビーに50人以上?集まっても問題なかったようですし
トラブルがあったと耳にすることもなかったので次回も楽しみです。
姉概念本7,8月には入稿するぞ(略しすぎて主題が残ってないさま)

会場で本のテクスチャに登録していた4,5pと
前書きの3p目を掲載しておくのでよかったら見てってください。
 


4p3コマ目のエセ宗教くさ嵐山のセリフがめちゃくちゃすぎるかな…と思っていたんですが、見ていただいた方には面白がってもらえたようで安心しました。
ヒーローバンクには電脳霊界もあることですし、
なによりホビアニなので多少のめちゃくちゃは許容される土壌がある。ホビアニ最高。

5月頭絵が上手いこと描けない感じがしてSkebご依頼の進捗が滞り、
後回しにされていた原稿期間が圧迫されてしまいご覧の有様だよ。
当然なんだけど絵と漫画で描くことが全然違うのでこれはこれで楽しい。
あとトーンで絵の情報量を増やすとマンガらしくてすごく楽しい。
なんだかめちゃくちゃ楽しんで描いているな、私。いいことだ。


(2022.7.6 FANBOXより移植)

拍手

OPVR_EX Testrun#5 参加のお知らせ


これは新刊が出せなかった者の末路

(2022.7.6 FANBOXより移植)

拍手

サークル参加


11月25日美柑たると。内開催型月オンリー「Face/moon」参加します。新刊の予定はありません。
触手×ぐだ子合同誌の持ち込みとマシュぐだ♀無配ペーパー作っていきます。

拍手

1.28お礼


みるくさんとの合同誌無事発行できました。(個人誌は落ちた(…))
いろんな人に持ってってもらえて嬉しかった…ありがとうございました…
女性も男性もありがとう…慈悲深いフォロワーもありがとう…

booth登録するかは未定です。
一応FGOでマシュぐだ♀かエドぐだ♂で出る可能性あるので、そのとき持っていきます。


合同誌にお付き合いいただいたみるくさんのマーぐだ♂個人誌の表紙書かせていただきました。
サンプルページ(Pixiv)
タイトルのコミカルさでアホエロものかと思い込んでたらヤンデレカルデア脱出シリアスものだったよ~
ロビンの病み方があまりに素だしFGOBL二次創作ヤンデレ代表格のガッウェがあまりにも期待通りに怖いよ~(´;ω;`)とってもよかったよ…
みるくさん次出るときはフォーリナー触手×ぐだ男くん出すって言ってるから…外宇宙から現れた期待の病人だよ…楽しみですね…

飛行機3回逃したのと、ホテル予約日間違えて、電車終わってるからタクシー使って空いてる系列店連れてってもらったら反対方向連れてかれたことは一生忘れない…もう二度と同じ過ちを犯さないために…

拍手

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

カテゴリー

未選択 anime game comic 遊戯王 任天堂 型月 まどマギ ヒーローバンク ヘボット コロッケ! マクロス シンフォギア プリティーシリーズ ボカロ 東方PROJECT KH 幕末Rock JOJO 戦国BASARA ヴァンガード ぷよ魔導 アイドルマスター プリキュア めだかボックス オリジナル まとめ イベント 絵日記/受肉/VRC 趣味

プロフィール

HN:
五十崎生姜
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

× CLOSE

Copyright © チラシの裏 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]