忍者ブログ

チラシの裏

人生空振り
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • プリティーシリーズ

君にも …\私にも…!?/

PRISM GLAXSY……

コレはキンツア見たあとコヨイさんの唇が忘れられなくてハァハァしながら描いてたやつ
ほんまに見たあとだから6月29日辺りだと思う

8.29 キンツア20回目
キンツア21回目
今までシール系の特典もらい損ねてたので念願叶ってうれし~~。
ED、全然ADの気持ちでいたかららぁらちゃんから始まってキョドキョド辺りを見回してしまった。

9.7 キンツア22回目
上映から丸二ヶ月経過してやっと見れたルート3。こんなによく詰め込んだな…。
日曜だから、という以上に人入り多かった。山口・高知・京都のエリートを確認。
「すまない…ScreenXシアターは鬼滅の刃に差し押さえられてしまったんだ…」
キンツアにScreenXシアターを使わせず、非対応の作品に使用するのはいかがなものかとねちねちアンケを書いてから劇場を出ると、映画館外(※往来に干渉しない場所)にたむろしていたエリートが\さよモグなら~!/で解散して思わず吹いた。

9.15 ツア23回目(北島)
北島初上陸。
定期的にシャボン玉がなくなる松前とは違い雪もシャボン玉もドカドカで嬉しい。
熱風はなかった?マスクしたままだったので香りは不明。
BOY MEETS GIRLで吹き出たシャボンが画面中央に残り、アヰとルヰくんがキスする唇の辺りに重なっていておぉ……となった。こういうのあるから4DXのシャボンが大好き。
足下の風の噴出が鋭く、思わずいたっ!と声が出るほど。足の風は日本一鋭利。現代におけるかまいたち。
立地が四国の右端すぎるのが一番のデメリット。
しかし運が良ければ姫路と連チャンできそうなので、機会があればエクストリームと比較してほしい。あ、私はエクストリーム体験者なので遠慮します。

以下岡山
ドラ17回目
ツア24回目
ドラ18回目
ツア25回目
ここにきてドラの鑑賞回数重なることあるんだ。
最近高瀬の真似っこに集中してるからニワトリとかフクロウ鳴いてたらしいの全然耳に入ってなくて泣いてる。ここ一番の奇行応援の集まりどころだったのに、もっと応援の方見ていればよかった。
私も次から
デデッポー デデッポー
          デデッ……
って鳴こうかな(田舎でしか通じないボケ)

■ほくろ高瀬
9.17
高瀬顔T着て寝たら高瀬の左目の下になんかゴミ付いてて泣きぼくろみたいになってた(日記)
セクシーキャラにはほくろがつきものだと思うんだが、
男プリのセクシー代表みたいな顔している割に、ほくろつけたら全く似合わないどころかモブっぽささえ出てしまいふしぎ。

拍手

PR

プリズム怪文書まとめ

含まれるもの
アサコヨ/ウシシン/シンコヨシン/うぃず三人交際


拍手

応援乱入!!

アピールチャンス!


7.27 キンツア11回目 特典、スパダリ引いて驚きのあまり通路でたたらを踏んだ(危ないよ)
7.30 キンツア12回目

■例のヤツのパロ
8.13
エロがりを奏でてそうな見た目して、耳年増でむっつりすけべで「俺にまかせて……」とか言って内心ドキドキして耳の辺りの血流の音すごすぎて声聞こえないし何も頭に入ってこなくてテンパってるけど頑張って余裕なフリしてる処女なので、ちょっとでも流れがアサヒに傾くと総崩れになるコヨイ。
初回で耐性ないのバレてからはどんなえちおねムーブしても(マジ頑張ってるコーちゃんチョーかわい~)って見守られてしまう。

うちのお店ではそうなんですよ。


8.15 キンツア13回目
どうしてもWITHさん×シンルヰポスカほしくて退勤後に夜回に出陣。

8.23 キンツア14回目(姫路エクストリーム)
エクストリームなのにあんまり恩恵を感じなかったのは膝に荷物載せてたからかな。
専務のアクトで絶命した人がいて良かった。

8.24 キンツア15回目(Tジョイ梅田)
席着いてすぐ「あかりちゃーーーん!!!!」「らぁらちゃーーーーん!!!!!」ってデカ声出た。

キンツア16回目(イオンシネマ四條畷)
ウロついてたら「KING OF PRISM ポーチデラックス」置いてて格がある。全部ガチャったらジョージいなかったしSUMOUが3個出て神。一個フォローワさんにあげた。「3つありますよ!」言うたら「一個でいいです…」って当然の拒否で笑
巨大スクリーンは上下左右曲面になっておりどの席からでも見やすく、揺れも強くて良かった。

8.25 キンツア17回目(109シネマズ大阪)
なんかyahoo乗り換え案内で「公園東口」に連れていかれて「いやどっからどう見ても万博記念公園駅のが近いやん!」と思ったけど改札降りてしまったので徒歩りで向かった。マジ激暑だし地味にキツイ距離で瀕死。
入るの遅れてダイリフ見逃したの残念だったけど、久しぶりの通常でゆっくり見れてよかった。
左目から一筋涙零れる間に右目からは六筋くらい垂れてくるからゆめかわポーズして垂れてくるのを抑えてた。4DXの振動がすごく丁寧な感じした。

キンツア18回目(Tジョイ梅田)
姫路とか日曜は人入っててまぁまぁ元気良かったんだけど、月曜はオオサカプであっても人も声出しも少なめで、道場荒らしした気持ちになってた。

8.28 キンツア19回目
レンチキュラーリザルト:山田さん1、仁3枚

■もちもちシンヤ
8.29
大江戸シンヤが男プリで一番の萌えキャラだと思っているのでもちもちさせたくなる。
旧メアのダウナー系おっとり美女二人に挟まれて「こんなのどうすりゃいいんだよ~」になってるもちもちシンヤという絵面がほしくて。
ワンコとニャンコと振り回される飼い主という絵面も好きなので、ウシミツとコヨイの方がもちもちしててもいいぜ…

拍手

キンツアありがとう

■ズルだよな
2.24
な。

2.28 キンドラ16回目
ライビュ参加だったけど、バルト現地でプリズムウォッチ6個つけて腕に6packを宿したオタクがいて良かった。

■みどりの日にちなんで担当カラーが緑のキャラを描こうとしていた。(2)
5.5

6.27 キンツア1~4回目
6.28 キンツア5回目

■やっぱピエロ衣装が一番好きなんだね
6.29
エリートに配ったお菓子に同封していたもの。

6.30 キンツア6回目
7.2 キンツア7回目
7.5 キンツア8,9回目
7.20 キンツア10回目

■……ヤバイね
7.3
7.21
初日コヨイのトモチケが2枚きて、上唇を強調する線をCGでも描くくらいのチャームポイントなのか…と思っていたらご覧の有様だよ。
おれはね、ババジョも口中央に上唇の谷部分(山の反対なので谷と呼んでいる)を絶対描かれるから(ヒロ様にもよくあるから松浦さんのクセなのかな?と思っている)キンプラのときから好きだったんだよね。推しと呼ぶくらい効いたのはドラCGだけども。

一回しか見なかったけど、本当にWITHステと男プリステ見れて良かった。これのあるなしで情報格差に差がつきすぎてしまう。キンツアでWITH爆盛り上がりしてCDも円盤も枯れつつあるというのに、再配信できんのか。必要だろ、(再配信)やってくれ。

ステで好きな高瀬は「配信で見てる人、今眩しい?」とフリーズドライ味噌汁をカサカサいわせながら胸ポケットにしまう高瀬です。ポテチを真剣にかばんに詰めるところも大好きなので、あの一連の流れ全部好きかもしれん。

■鼓膜破壊三鷹
7.4
みんなも見たいよな。三鷹がASMRマイクに向かって普通に大声出すところ。

■アサコヨ
7.21
ね、絵媒体でBL(と判別がつくもの)描くの2019年ぶり(コロッケ!)だったんだけど。
(文字媒体なら2020年のチギネジ)

・気持ちよすぎて止めてほしい+喋れない状態
・普段声小さいのに大声でキレる(ほどに前後不覚)
・アサヒとコヨイの語彙が逆転する
↑萌えどころです。よろしくお願いいたします。

拍手

Winter eyesの季節

11.13キンドラ11回目
11.21キンドラ12回目
11.28キンドラ13回目
11.30キンドラ14回目
12.10キンドラ15回目

■一ヶ月遅れでdeco27の新曲を聴いた
12.19
””高田馬場ジョージの歌声””としてではあるけど、最初に好きになったのジョージの方だよな~って思っているのでまぁジョージがこっち側になるわな…という自己満パロ絵

12.19
初めてクリスタの「うごくイラスト」機能を使い4時間かけて口パクアニメを作成

12.20
翌日、目パチも追加。タイムライン編集をなんとな~く理解。
クリスタのアニメ機能は、映像制作向けではないので音声とタイミング合わせるためのフレーム調整が難しくてどうしたもんかな…と思ったけど、普通アニメって絵が先で、音声は後付けなのでアニメ制作の機能としてはこれでいいんだろうな。
近年高需要のMV向け映像制作はやっぱ音と同時にいじれるソフトの方がいいんだろうな~。

拍手

どくどく

どうせ今から(ムビチケの)奴隷よ
とはいえ私事都合と上映期間に不安があるので3枚+オンライン1枚しか買っていないのですが。

10.11キンドラ4回目

■TSに手を出す
10.12
数日好きなカプがわからんと呻いていたが、TSワンペアについてウキウキでSNSに連投し始める。
しかしその内容がどう見てもジョエィなので、今度は左右がわからん…と呻くことになる。
10.12
ジョージ見てるときとグリムアロエちゃんを見ているとき、脳の同じ部分が活性化している。
CGだとジョージ完全に美少女猫顔してるからな…似てるかもな…そうかも…

10.14キンドラ5回目
10.20キンドラ6回目
10.26キンドラ7~10回目
4DX・ScreenX・ScreenX応援・4DX応援と4連続ジャンプによりムビチケが溶ける。

■ゴシック×ブラックの書き下ろし衣装に脳を焼かれている
10.28
台座連結仕様で、エィスの立ち位置が若干後ろにいることにより
手つなぎ前提ペアグッズになっており……石破ラ~~ブラブ……
シュワロ生は仁をはじめガンダム詳しくない気がする
ジョージははGレコか鉄血をチラッと見たことある・エィスは水星の魔女見てた。

■ぶりっこしてる男の落書きを挟まないと作業が滞る2
10.30
skebのリク絵を進めるため、ジョージと嵐山を交互に描いていました。(正解編)
リクが女の子だったので寒暖差で整います♪


拍手

高田馬場ジョージ遅効性の毒

レインボーライブもリアタイで見ていたし、キンプリも映画ずっと見ていたのに
キンドラ以降ジワジワ効いてきて今「じょうたい:もうどく」だよ。

8.25キンドラ1回目

■キンドラCGのジョージが頭から離れなくてキンプラやスススを見直している。
9.12
キンプラのみんなのおかげで~すぅ♥のジョージ、表情管理完璧。
鼻赤いのが演技を終えて感極まってる感じに見えてかわいい。

■ワイはエィジョや
9.18
エィジョ、松本先生のふにゃへにゃの絵で再生されるのだが、再現できない。
監督の後出しじゃんけん情報だったが、エィスがちゃんとシュワロ適正のある性格だというのがわかって安心した。
スススしか見てなかったから、性格真っ直ぐな良い子に見えてたので聖のとこ行きなよ…って思っていたので。
拗らせて暗くなっていたススス本編より、舞台版の真っ直ぐに性格悪いところがある方がエィスそのものという印象を受ける。

9.20キンドラ2回目
9.23キンドラ3回目

■メンカラ黄色のぶりぶりした成人男を推すのは人生で2回目(一度目はシュウ☆ゾー)
9.28
高田馬場ジョージ、作中では八重歯強調して描かれていないのに、
グッズ絵だとたまに八重歯キャラになってるのほんまかわいい。
素朴さ・幼さの演出としての八重歯(ランカちゃん・まどマギの杏子)も大好きだけど
魔性・小悪魔性の演出としての八重歯もほんま好き。

■キャラ紹介でエィス一人だけガビガビなのが大好き
10.6
一生このままでいてほしい

■ステフェス2018すっげかった
10.8
トークパート(キンプリ選抜チーム)
ジョージはずっと仁のマントひらひらさせてるし…仁はずっとジョージを呼ぶし…
仁の無茶振りにちゃんと結果出して帰ってくるし…
こんなんが媚びてきたらそりゃ仁だって可愛がっちゃうよ…

この30分のパートで萌えで耐えきれなくなって、続き見るまで半日置いてしまった。
ここ数年いたジャンルの関係上、供給たたれすぎて萌えへの耐性が全くなくなっているのが我ながらかわいそうである。

拍手

はにたん #アニメ感想

2.5
可愛い顔が描きたいがために選ばれたはにたん
プリマジのキャラでははにたん(人型)の顔が一番好きです。
好きなカプはれもん×みるきと、リューメ×ジェニファーと、とうま×ひゅーいです。

まつみゃむはカプとか性愛とかそういうのじゃない。



プリマジは話も面白いし、ライブ演出も同じ曲でもカメラ変えたり二番を使ったり振り付けを変えたりとすごく良かったんですが、
後半、特に4クール目辺りは「明言されてはいないけどきちんと見ていたファンは推察はできる」という微妙な情報の出し方が目立って、
感情揺さぶられて展開に泣いてしまうシーンと、展開が飲み込めず頭が置いてけぼりになってしまうシーンが混ざっていたのが残念。
尺さえあれば解決しそうな点なので悲しい。

全51話あったのに足りなかったと感じてしまうのは、主人公チームの描き方が丁寧すぎて
ストーリーの軸であるはずの封印されていたリューメ、
太陽のエレメンツに飲まれて主人公に立ちはだかる敵となってしまうジェニファー、この二人の描写が少なかったんですよね。
「明言されてはいないけどきちんと見ていたファンは推察はできる」というのが、この二人のことです。
この二人の過去のシーンとか流してくれたら、もっと感情移入できたのにな。

この二人の描写が足りなかったな、と感じるだけなので、
他のキャラクターは準レギュラーなども含めて本当に丁寧に描かれています。
全キャラクター良い意味で遠慮がなく、自分の意見をしっかり持っているのでストレスフリーに見れます。
4クールアニメの中ではかなり上位のおすすめ度。

主人公が「プリマジが好き」という設定で、他のキャラも当然好きだからプリマジをやっているので主人公のキャラが若干弱いのですが、主人公の相棒キャラが主張強めなのでバランスがとれているのかもしれません。
この主人公コンビの友情がとても尊いんスわ……。


感想をTwitterに流していただけだったので、こちらにまとめておきました。

拍手

ワッチャ

1.10
ワッチャッチャ

拍手

キンプリ

1.25
友人にねだられたので描いた
久しぶりにグリザイユで描いたの楽しかった

フィクション作品としてこういうキャラクターは好きですが人間性は好きになれないので結果嫌いなんですよね。
あと男性として(視聴者の)女性に迫るようなキャラがとても嫌いで…
キンプリ(映画)以降のコウジもダメですね…

拍手

× CLOSE

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

カテゴリー

プロフィール

HN:
五十崎生姜
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

× CLOSE

Copyright © チラシの裏 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]